還元率と原価率

突然ですが皆さん。還元率というものをご存知でしょうか。

パチンコやスロット、競馬やボートレースを趣味としている方は聞いたことがあるかもしれませんね。簡単に言うと、お客さんが支払ったお金に対する店側・企画側が支払うお金の割合と言ったところでしょうか。当然人によって当たり外れはありますが、それら全てを合算し計算するとその値に近くなるとされています。

パチンコやスロットは80パーセントと言われてますね。依存性が高く、その借金があーたらこーたらの話はよく聞きますが、実はそれほどお金が溶けるような趣味じゃなかったりします。むしろ音ゲーメインでしてる人とかグッズ蒐集とか旅行趣味にしてる人の方が余程にお金溶けてる気がします。ある意味印象には差がありますね。

ウン万勝ったーとかいって万札おっぴろげで「やったら勝てるかな」って思うかもしれませんが、その勝ちの裏には理論上1.25倍(還元率80パーセントなので)の負けがあるんです。

ちなみにその例外はあります。

それは僕です(過去に1回だけパチンコやって1000円使って1000円帰ってきてさらカフェオレが増えた)

ちなみに宝くじは50パーセント。うんちてす。まあ夢を売り買いしてるんでしょうね。知らんけど。

今ひとつ夢壊しましたね。ごめんなさい。

これと似たようなもので、原価率というものが存在しています。これはゲーセンや飲食店で用いられる確率のことですね。

原価率というのはその名の通り、売値に対する原価の割合になります。

もちろん原価率以外にも利益の他、人件費や経費なども含まれています。

ここでは飲食店の話は置いといて、ゲーセンの原価率についてのお話をしようかなと思います。

ゲーセンでは飲食店とは違い、売上高が個別で変わってきます。そのため、誰がいくらお金を使ったかではなく一個の景品あたりいくら使ったかで管理されています。

その原価率は店ごと、さらには機械こどにかわりますが、20~35あたりが妥当でしょうか。

原価率も還元率もお金で支払われるか物品で支払われるかでしか差がない、言ってしまえばほぼ同じです。

しかし、飲食店はサービス料や調理料などもありその確率は納得できると思います。しかし、ゲーセンはなぜそんなに低い原価率で回しているのでしょうか。

それは商品と共に、時間を提供しているためと言えます。完全に時間を提供しているAC等々とショッピングを足して2で割ったのがプライズ、そう言えばわかりやすいと思います。

そもそもゼロから1回でなんて取れるわけないんですよ。そりゃたまに1回で取れた!みたいなツイートも見かけますけど、それは、誰かがやるだけやって取れなくて放置したものだったり、逆にその景品取れなさすぎて景品が余ってしまい、本来より甘い設定で取れやすくしているようになっているだけだと思います。

まあでもほんとに上手い人は上手いです。原価率に基づいて求められた金額より安く手に入れてる人もいると思います。とはいえ、ただ1回で取れたって話はほとんど聞かないです。ゲーセンで二年半働いてますけどね。

というか、全てが全てコツで手に入るプライズばかりでは無いです。例えば上手い下手関係なしに全てが確率で決まる確率機なんてのもあります。初心者には確率機から触れるのがオススメかもしれませんね。運が良ければめっちゃ安く景品が手に入ります。

じゃあ普通の人がプライズを楽しむ方法ってなんや?俺はプライズ機をほとんどやったことないしコツと分からへんぞ?

ってなる人もいると思います。原価率の話でもしたように、100のお金を支払って30前後が戻ってくるゲームですから。わざわざやる意味もない。そうですよね、僕もそう思ってました。

しかし、その考え方は実際に働いてみて変わりました。

僕自身の考え方はやっぱり家族やグループ向けのゲームなんじゃないかなって思います。

(この時、働く前の考え方が主に1人でゲーセン行ってることを暗喩してることに気づいて少し落ち込みました)

お金を全員同じ金額出して、おなじ筐体を回しながらJP誰が取れるかみたいのも良いでしょう。景品取り合わなければね。

そんな時間を提供する、それがプライズ機の役割ですから。

もっと言うと、単価が小さなやつは取りやすいのでそっちをやればいいかなと思います。欲しいものがないなら。

また別の話になりますが、ある景品を3000円使っても取れる気配がない!そういう時はその旨を伝えてスタッフを呼びましょう。取れるためのアドバイスとかアシストとかしてくれると思います。両替を1000円ごとにすると遊んでるアピールになるのでいいかもしれません。

(ゲーセンの景品原価は最高800円ですので、すなわち原価率30パーセントのお店なら2700円以上で取らせれば想定以上のお金が入ります)

そのアドバイスを踏まえてやるとまた結果変わってきます。それで取れた時の喜びもまたひとしおでしょう。

ちなみに筆者はアドバイスはした事ありますがプライズやったことありません。興味あるものがない。しかたないね。

まあこのように原価率ってのはゲーセンの金銭管理の根幹にあるシステムだったりするんです。ちなみにチュウニズムは1クレジットあたり通信料が20円から30円とかかかるらしいです。その他は筐体の金額、人件費もろもろあったりします。

まあ、ものだけ欲しけりゃメルカリ見たらあると思いますよ?この世には"獲得する"のが好きだという人もいると思いますし。

損得勘定はまあ3000プラスマイナスと言ったところでしょうか。

それはさておきとして、たまに1000円くらいで取れないとキレる人とか、買った方が安いと激昴する人とかたまに見かけます。

じゃあ買えばいいのにねと。

1000円くらいだと小さめな筐体の景品なら取れると思います。技量と運次第。

まあ一番言いたいのが

「わざわざゲーセンにまで足運んで数百円程度で取れないだの実際に買えばよかっただの言う人はクソ」

以上で終わります。